【学びちらかしシリーズ】千葉大生に成功の秘訣を共有いただきました。

こんにちは♪1級建築士よろみブログの齊藤です。

このブログでは資格取得に励む方や目標に向かって頑張っている方に向けて、私が体感してきた資格取得の秘訣等を書いています♪

この度、千葉県いすみ市商工会 新規事業創造委員会さんの、中高生に向けた、未来デザイン人財のロールモデルを紹介していく活動に同席させていだき、荘司さんと一緒にインタビューをさせていただきました。
そこでね、齊藤はね、めちゃくちゃ感動したんです。。。何がって、もう全てに!!!←語彙力!

とりあえず、その夜の私のインスタのストーリー見てください。

ね???←語彙力! とにかく感銘を受けた私は、これは感想を書かずにいられない!と思い、その夜筆を走らせたのです。

今回の記事はそのインタビューの感想記事です。中高生に向けての話ですが、なんのなんの!これは、大人の私が聞いても、刺激をもらえたので、共有せずにはいらなれないのでここに展開します。

名付けて、『学びちらかしシリーズ』

私の考える学びって、永遠に学び続けることだと思っていて。日々勉強って言葉があるけど、そういうん、なんか意識高い系の人らの世界線だと思っているそこのあなた。知識を学ぶ事だけが勉強じゃないよなぁ、勉強するの解釈って、色々あるよなぁっと齊藤は考えるのです。

私は、一人ひとりそれぞれの学び、その人が思う学びを得れたら、それが学びだと思っています。(日本語大丈夫かな?伝われ笑)それは他人からは計れない学び。そういう、自分だけの学びを積み上げていくことイコール学びちらかすって意味で認識していただきたいです♪

なので、このシリーズでは、私の学びちらかした内容を共有していくシリーズって事です♪勝手にシリーズにしました!

記念すべき第一回の記事は、千葉大学の石井さんのインタビュー感想記事です。まずはインタビュー動画をご覧ください。

勉強ってだるくね?とか、やりたい事ってなんだろうとか悶々としている方や、

何かしたい!気合いだけはある!じゃあこれからどうすれば?って思ってる方など、皆さん見ていただければ幸いです♪

この動画を見終わる頃には、きっとモチベーションが上がってます!

動画視聴後に、この記事を読むと、もっとモチベーションがあがります!

一緒に学びちらかしてこ♪

目次

まず感じた事、率直にぶっちゃけ意見


動画内でもお伝えしたけど、プレゼンうますぎないか?
プレゼンうまい人って、物事全体を要約するのが上手な人が多いと思っていて。
石井さんは、オブザーバー的立ち回りもきっと上手なんだろうなぁと勝手に推察します。
あと、言葉をしっかり考え選び発言していく様が、もうそれだけで信頼感と安心感をこちらにあたえ、それが動画後半、荘司さんの、上司みたいだよねーという発言に繋がったんだと思いました。

石井さんは常に、客観視をし、自分自身と向き合って、そしてアクションを繰り返し、その中での成功体験を積んでいく。 その、結果を出すためのルールを自分で見いだし、体現されていて、素晴らしいなと本当に思いました。
自分と向き合うって、そう簡単にできる事ではないと思っています。
周り(社会等)の意見に流されず自分に素直に、しっかり自分の声を聞いてあげるという事。
逆を言えば、それが出来る人は強い。本当にそう思いました。

パワーワードは『理解の解像度』

勉強が好きになった理由を、自分の身の回りの事への解像度が上がり、喜びと繋がったと言っていた石井さん。
『理解の解像度』この言語化よ!めっちゃパワーワードじゃない!?
私もこれから使わせていただこう。←


でもね、これって私自身も同じだなぁって思うことがあって。

私自身も1級建築士取得の勉強で、さまざまな学びを得た中の一つに、勉強が嫌いじゃなくなったっというのがあって。それは、勉強を進めて行く中、仕事の実務で、点と点が繋がって理解が深まる瞬間というものを体感する事が多々あったんです。そう。建築実務に対しての解像度が上がったんです。(どや)
なーんだ!や、なるほど!が増えると、シンプルに楽しい!そうすると、勉強するって事が、目的じゃなく手段になり、当時、私の建築実務を一緒にこなしていく味方的な認識になったんですね。そこから、勉強は私の味方です♪

わからないって不安というか、なんかしんどい時ない?←ここについては別記事に書く! 

シンプルな疑問


石井さんの話を聞いて、疑問に思った人もいるかもしれない。
彼は学生だから、時間があるからでしょ。とか、身の回りのお世話のサポートがあったからでしょとか、思った社会人バリバリで日々めっちゃ頑張ってるそこのあなた!

これは私個人の意見です。
そう。石井さんはそこらへんもクレバーだと思いました。そのありがたい環境で、しっかりと自分自身の、マインドを確立出来ている事が。

私の話をすると、石井さんがクレバーに学び進めた歳の頃は、遊び呆けてたました。
これはこれで私は良かったと思っていて。てかそう思うように人生を展開していっている途中と言うのが合ってるかな。
大人になって学ぶ事を再開した私は、
まぁ誘惑の多い中、それはもう厳しい戦いでした。
自分に相当の覚悟を強いるものでした。

今回、石井さんの話を聞いて思ったのは、圧倒的な素直さ。それは自分自身にです。

私は、学びに大切な事を一つあげろって言われたら、素直さって答えます。
この素直さ。
皆さんご存じの通り、年齢ととも、やっかいになってきますよね!ね!?ね!???(しつこい)それはもう根深いんですよ。。。この話するとまた深くなってしまうから今回はこのへんで。

与えられた環境をどうマッチメイクするか

きっと石井さんは、これから社会人になっても、さまざまな事に興味を持ち、調べ、自分と向き合ってアクションをおこしていくでしょう。たとえ上手くいかない事があっても、そんな自分を責めることにフォーカスするのではなく、うまくいくにはどうすれば良かったかと、常にアップデートを繰り返していくでしょう。そう。そのマインドをすでに手にしているなぁって。どんな環境であろうと前に進む強さを持っているなぁって。
このマインドに名前付けたい
うん!プレシャスマインドにしよう。

じゃあそのプレシャスマインドってどうやったら手に入るのって、
自分で考え、自分と向き合い、アクションをおこし。。。。どんなに小さい事でも良いから、その成功体験を積んでいくことだろうなぁと
そう石井さんがやってきたように。。。!

まとめ

勉強って無理!って中には思う方いらっしゃるかもしれない。
出来れば勉強なんてしたくないって。
そういう方は、それで良いと思うんです。しかし、少しでも勉強好きになりたいとか、
そういうマインドを変えたいなぁって思う方へ。

石井さんのインタビューから学んだ2つの視点のご提案です♪

一つだけ、何か気になる事や好きなことを深掘りアクションをしてみてみる。
受け身で好きだったものを、今度はちょっとこちらから、追っかけてみる。
調べたり、見に行ったり、会いに行ったりしてね。
そこまで好きじゃないしーとか、めんどくさいしーってもしブレーキをかける自分がいたら、そこもチャンス
一旦、グッとひいて、自分は今後、どんな感じで生きていきたいかって、
急にかなりフィールド広がったけど、その問いを自分にかけてあげて。
その好きな事を絡めながら生きていきたのか、どこでどのうように暮らして生きたいのか。
そして、自分の人生の見通しを立ててみるのはどうかな 

理解の解像度が上がったらハッピーになれそうだなぁって視点で何か見てみるんはどうでしょうか♪そうすると、今の環境の中で、やる事が見えてくるかも!?

最後まで読んでいただきありがとうございます。大好き!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。よろみです。
1級建築士を目指している方、ダイエットを成功させたい方、目標に向かって頑張っている方に向けて、私が体感してきた成功の秘訣を書いています。1mmでも参考になれば幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次